足速教室にて
先週、走り方の指導に行ってきました。
今回は小学校高学年のサッカーをしている子達
小学生は本当に元気だなと感じました

走り方を見ると伸び代が沢山
脚の入れ替えのタイミング
足首やつま先の使い方
片足立ちが安定性
スタートの仕方などなど
この内の1つでも覚えてくれていればいいなと。
あとは練習するのみ
ですが、僕がとても感じるのはそもそも走り方以前の問題
それこそ片足立ちが安定しないのに足が速くなるわけがありません

自分の身体をコントロール出来るかが重要で
それが出来た上でスキル練習が生きてきます
今後はそういった運動もメニューに入れていこうと思います!