ブログ
-
脚が流れる走りを直す!ピッチを上げて肉離れを防ぐ“効く腹筋トレ”」
「全力で走るのが怖い…」 モモ裏(ハムストリングス)の肉離れを経験した選手の多... -
「モモ裏の肉離れがクセになっている人へ。原因は“筋肉”ではなく“骨盤”にあるかもしれません」
「またやってしまった…」 モモ裏の肉離れを繰り返すたびに、そう感じたことはあり... -
「ブリッジができる体がパフォーマンスを変える|胸椎・肋骨・呼吸の重要性とは?」
【スポーツで差がつく体を作る】ブリッジができる人の身体は、なぜ強いのか? 「ブ... -
【歩き方が変わる!】安定した「片足立ち」のやり方と効果とは?
「最近、歩くと膝や腰が痛い…」 「なんだか左足に体重が乗っていない感じがする」 ... -
「筋トレで身長は本当に伸びなくなる?成長期に必要な運動・栄養・睡眠の正しい知識」
「筋トレすると身長が伸びなくなる?」その話、本当ですか? 「成長期に筋トレをす... -
「何をしても痩せない人へ|姿勢を良くすると代謝が上がって自然に痩せる理由」
【実は痩せない原因かも?】姿勢を良くすると痩せやすくなる理由 「何をしてもなか... -
「小学生の走りが変わる!運動神経を伸ばすスパイダーマントレーニングとは?」
先月、小学生のサッカーチームに「走りの指導」に行ってきました! 今回メインで取... -
「スキップできない子どもが増加中?運動能力の土台を育てる3つのステップ」
「スキップってできますか?」 実は最近、スキップができない子どもが増えてきてい... -
「ストレッチすれば体に良い」は間違い?腰痛を悪化させるNG習慣とは
ストレッチ=万能ではないという話 「ストレッチをすれば身体は良くなる」「最近調... -
「意識しすぎは逆効果?リハビリとトレーニングに必要な”感覚のバランス”」
意識すること・しないことのバランス 今回は「意識すること」によって生まれるメリ... -
「大人になってブリッジができない理由と解決法|姿勢改善&柔軟性トレーニング」
「昔はできたブリッジ、今はどうですか?」 小さい頃、ブリッジなんて簡単にできて... -
股関節の痛み・詰まりを改善!アスレティックトレーナー推奨の小臀筋エクササイズ【図解付き】
「インナーマッスル」って聞いたことありますよね? 「インナーマッスル」と聞くと...