膝が痛いのは感覚がないから?

マッサージや電気を流しても

なかなか膝が治らない。

そんな方が多いのではないでしょうか。

こういった時に考えられる原因の1つが

体性感覚に問題があるかもしれません。

体性感覚とは表在感覚深部感覚に分けられ、

表在感覚は触れている皮膚の感覚や温冷、圧など表面的に感じ、

深部感覚は筋や腱、関節、内臓など身体の内部の感覚をいいます。

その中で深部感覚の筋肉の感覚がない方がいます。

筋肉の感覚とは、

例えば、ストレッチをした時の伸長感や筋肉を使っている時に感じる収縮感を指します。

この収縮感が欲しい!

普段使っていない所は特にこの感覚があまりなく、

特にお腹、お尻、モモ裏、背中などが感じづらい方が多いです。

膝の痛みが出る人はいつもモモ前ばかり使い、膝に負担をかけているので、

お尻やモモ裏を使えるようにしたいですね。

そこで今回はモモ裏のトレーニングを紹介します!

ヒップリフトという種目です。

腰のトレーニングにならないように気をつけて行いましょう!

★ポイント

膝を90°より浅くなるように足を遠くに着き、

お尻をめくり上げる。

前ならえを行うと、よりモモ裏を強調しやすいです。

よろしければシェアをお願いします
目次